




ご自身でお持ちのソフトカバーの文庫本を解体し、お好きな布を表紙に使ってハードカバーの上製本に仕立て直します。
文庫本を一度解体して栞紐や花布をつけたり補強をしたり、表紙にするために布の裏打ち加工をしたり・・。ご自身の手でつくることで、本がどうやってつくられているのか、より深く知ることができます。
栞や花布、見返しはこちらでご用意いたします。色の組み合わせも楽しみながら、読みすぎてヨレヨレになってしまった文庫本や、お気に入りの文庫本を装い新たに、ご自身だけのオリジナルの一冊に仕立ててみませんか?
- 日にち
- 2023/4/13(木)・14(金)・15(土)
- 時 間
- 13:00〜17:00
お茶休憩あり - 場 所
- やまのこ製本店アトリエ
相模原市緑区牧野綱子集落内
※詳しい場所は申込み時にお伝えいたします。 - 参加費
- 5,500円
※お代は当日頂戴いたします。 - 定 員
- 各回3名さま
- 持ち物
- 文庫本1冊、お好きな布(ハンカチや手ぬぐい以上、帆布以下の厚みで最低でも200×300mmの大きさのもので、綿または麻など天然繊維のもの)
- その他
- 電車で来られるかたには、プラス500円にて送迎も承ります。お申し込み時にお知らせくださいませ。
この教室は終了しました。
ありがとうございました。